しんちゃお!
蛇姫です。
昨今、良い意味でも悪い意味でもベトナム人が目立ってしまいます。
「留学生・社会人と、技能実習生/ベトナムでの階層の違いがそのまま日本に持ち込まれており、交流もわずかだ/知識や日本社会との接点の少ない実習生に、留学生や社会人が情報を伝えて、犯罪を防ぐ一助にしていこうという動きも、在日ベトナム人の間で出てきている」https://t.co/Wt5pcmW6ZD
— YSCグローバル・スクール (@kodomo_nihongo) December 24, 2020
人助けをしたり、優秀な留学生として活躍しているのもベトナム人なら
豚を解体してしまったり、集団で脱走してしまうのもベトナム人だったり😢
ただ悪い方が目立ってしまうのが世の習いといいましょうか。
悪いことが目立ってしまい、ベトナム人=悪というイメージが日本人の中で持たれてしまうのはベトナムが大好きな蛇姫からすると残念でなりません。
もちろん本当に犯罪目的で来てたりする人もいるわけですが、中には犯罪と知らずにやってしまった・・
甘い口車に乗せられて日本に来たら現実が違ったということも多々あります。
(もちろん最初から日本で犯罪で稼ぐ目的で来てる人もいるようです・・。)
このブログで日本では犯罪だけどベトナムではオッケーなことをご紹介します。
これを読んだベトナム人の方は日本では絶対にやらないでくださいね。
野生動物を捕まえて食べること!
日本では基本的に許可されていない人や場所で動物を捕まえて飼ったり食べることは禁止されています。
これは
「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)」という法律
で野生動物は保護されているので、基本的に一般市民は捕獲等は禁止されてます。
特別な許可を持った人だけが、捕獲を許されています。
なので、日本では例えば食料がないから公園の鳩を捕まえる→食べるというのは犯罪にあたります。
でもベトナムではオッケーなんです。
ベトナム人女性YouTuber 「ベトナムでは野生動物を捕獲しても法に問われない。日本では何が犯罪か分かってないベトナム人も多いんです」(動画あり) https://t.co/0RIUAo8i9F
— ツイッター速報 (@tsuisoku) December 22, 2020
日本では鳩を食べることはないですが、ベトナムでは鳩食べたりするんですよ!
(鳩のおかゆは中々おいしかったです。)
なので時々ベトナム人(だけではないけども)が動物を捕まえて食べて、捕まったみたいたことがあるんですね。
まあ・・豚の事件はかなりびっくりしましたが・・
捕まえた動物は絞めるしかないですからね…
ちなみに日本でもネズミなどの害を及ぼす動物をは捕獲して処分してOKです。
でもすずめやら、野生のうさぎやら、奈良の鹿も捕まえて食べるのはだめですよ!!
許可されてない場所での釣り、魚介類の採取
日本では所謂ここは釣りができますというところでしか釣りはできません。
もちろん法律が行き渡ってないところもありますが、漁師以外は禁漁の地域もたくさんあります。
でもベトナムではそういう概念はあまりないそうです。
原付二人乗り、バイク3人乗り
ベトナムでは原付で二人乗りしても咎められることはありません。
またバイクも大人はともあれ、子供なら5人乗りぐらいしてたりします。
猫も乗れちゃうようです↓( ;∀;)
しかもネコたちはそんなに落ち着いている…😱💨💨(動画あり)
ベトナムの道路交通法が甘すぎる!バイクに5人乗り(4匹ネコ+1人) https://t.co/wWQhUeJTDX #バイク #ベトナム #猫 #道路交通法 #2人乗り
— tak動物好きアカウント<相互フォローしてね☆> (@_ANIMALive) October 30, 2016
でも、日本では完全アウトですよね。
(しかも子供だとノーヘルで乗ってるし・・)
またバイクでありえないほどの荷物を運ぶ・・
ベトナムのラオカイに到着
。早速国境ゲートを通過。相変わらず自転車やバイクで、どでかい荷物を運ぶベトナム人行商人の姿が目立つ。 pic.twitter.com/zidO3MKhC6— 今井淳一@ハノイ (@imajun) February 3, 2018
これもベトナム名物ですね。
ベトナムがバイク社会だからなんですが、日本ではありえないものをバイクで運んでます。
ベトナムのバイクと言ったら。#一日一越#1day1viet #ベトナム#バイク#荷物#積みすぎ#アジア#東南アジア#パイナップル#vietnam#motorbike#motor#motorcycle#베트남#越南 pic.twitter.com/cIsHNsPELU
— ネルソン水嶋@多文化クリエイティブディレクター (@nelson_mzsm) August 2, 2019
よくこれだけのものをバランスよく載せてバイクで運んでるなぁって感心します。
個人的にこの後継は大好きですが日本では完全なるNG行為です。
わかってるとは思いますが、日本では絶対しないでくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
まだまだベトナムは都市部と地方の格差が激しく、地方では動物は締めて食べるのは結構一般的です。
(お客さんが来ると、鶏なんかを絞めてごちそうしてくれる習慣があります。)
ベトナムでは日本以上地方と都市のに情報格差、教育格差、経済格差も激しく、
日本で犯罪を犯してしまうベトナム人の多くは、そういった地方出身で、日本のことをちゃんと教えてもらえなかった人であったり、
悪質なブローカーに騙されたりしてきた人も多いようです。
もちろん日本でちょっとやってやろうと考えてくる人もいるでしょうが、それは世界中どこの国でも数パーセントはそういう人がいますよね。
そういう人はやはり強制送還するしかないです・・残念ですが。
フィリピン人の集団がヤギを盗んだそうで↓
相次ぐ家畜窃盗… 埼玉で妊娠中のヤギ8頭盗まれる
生き物をさらうって怖いですよね。
日本でこんな犯罪が横行していることに危機感をもって徹底的に取り締まって頂きたいです。
もし犯人が外国人だったらもちろん問答無用で強制送還してください。— 如月 (@YamatoPOWER) September 27, 2020
もちろんきちんとした機関から送り出されている技能実習生はそんなことしないですし、真面目に働いています。
多くのベトナム人は日本でしっかり勉強、働いて日本の経済にきちんと貢献してくれています。
一つベトナム人にアドバイスをするなら、日本で部屋を借りるときは
・汚さない
・騒がない(集まってもいいけど、時間を考えて)
・ゴミの分別に気を付ける
っというところでしょうか。
ベトナム人お断り!っが減っていくことを願っています。