Xin chao!
蛇姫です。
みなさんお元気ですか?
蛇姫はとてもピンピンしています!
みなさんは外国語を勉強していますか?
蛇姫は英語とベトナム語を今も勉強していて
それから過去には韓国語やアラビア語も勉強したことがあります。
外国語を勉強すると・・
外国語を話すことの難しさを実感しますよね!
ベトナム人が日本語を勉強する場合も一緒です。
このブログでは蛇姫が聞いた、ちょっとおかしかったベトナム人の
日本語をご紹介します。
決して馬鹿にしているわけではありませんよ!
先生の体は狭い
みなさんの体って
どのぐらいの厚さですか?
蛇姫の体は、一般女性ぐらいだと思います。
剣道をやっているので若干たくましいかもしれませんね・・。
しかし蛇姫の恋人の体は
かなり薄いんです・・。(蛇姫より薄い)
一般女性よりも薄いのだから、その薄さに驚かれる方もいると思うのですが・・
蛇姫のある学生は、
その体のことを
「先生の体は狭いです。もっと食べてください。」
(‘◇’)ゞ
狭い?狭い?
ああ!薄いか!!
「狭いじゃなくて、薄いだよ。」
っと後で訂正しましたが・・
確かに狭いという表現もあたっていますね( ´∀` )
体が狭い・・。
頭大丈夫ですか?
みなさんは、
頭が痛いと思われる人になんとお声がけしますか?
「大丈夫ですか?」
っとかけるでしょうか?
決して
「頭大丈夫ですか?」とはかけないですよね?
みなさんもご存じの通り、蛇姫は剣道やっていまして
ベトナムでも剣道を教えていました。
ベトナムで剣道を普及するべく奮闘していた蛇姫は
しばしば学校の文化祭や、現地のスピーチコンテスト等で
学生と共に剣道を披露していたのですが
もちろん打つのは学生!
受けるのは私たちでございました。
大声と打つのにびっくり!
日本人なら剣道を見る機会もあるので、
剣道は大声を出して、相手をバシバシ打つことは知っていますよね?
でも、ベトナム人にとってなじみのない剣道
初めて見る人は・・
まず大声を出すことにびっくりして
笑います。
その後、あまりにも打撃が多いので、
びっくりしてキャーキャー言う女の子もいます。
防具をつけているとは言え、大声でバシバシ打たれる姿は
衝撃的だったんでしょうね・・。
発表の後、同僚のベトナム人が
同僚:「先生頭大丈夫ですか?」(*’▽’)
私:「OH・・・その日本語は正しいけど正しくない。」
彼女は、面をたくさん打たれる姿を見て
頭がさぞ痛かろう・・っと思ったんでしょうね(*ノωノ)
しかしその日本語だと
あなたの頭はおかしい、脳みそ大丈夫か?
っと言う意味になることを説明して
ただ
「大丈夫ですか?」
とか
「頭痛くないですか?」
っと言えばいいことを説明しました。($・・)/~~~
わかってくれたかなーー
まとめ
いかがでしたか?
間違えている本人は全く悪気はないし
むしろ一生懸命伝えようとしているんです。
私たちが一生懸命外国語で話すときも同じですよね?
皆さんも外国の方が日本語を間違えたら
やさーしく訂正してあげましょう!
ではでは!
ベトナム語オンライン教室始めました!
今なら無料体験レッスン行っています!
↓お問い合わせも受け付け中です!