Xin chao! ベトナム大好きの蛇姫ですが
実は蛇姫は長野県の出身です!
意外ですか?蛇姫は山育ちなので、海に憧れがありまして、海を見るとテンションがあがる性質を持っております。
っというのはどーでもいいお話で、今回はテレビで長野県の地獄谷温泉について取り上げられていたのでご紹介しますよ!
おさるさんのおかげで外国からの観光客の方がたくさん来てくれるのでお猿さまさまも温泉なのです!
ではでは!
地獄谷の所在地は?
この地獄谷の所在地は
住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏6845
HP:http://jigokudani-yaenkoen.co.jp/
→詳しい行き方はHPをご覧あれ!
ですけど、まあ交通の便が悪いです。
とにかく長野県は電車は高いし、バスの本数もないし、
山、山、山!!
行くなら車が無難ですよ!レンタカー借りてください!
日帰りなんて考えずに、一泊泊まって猿と温泉入って一杯飲んでください!
おすすめ宿→地獄谷温泉 後楽館
後楽館さんは創業150年にもなる超老舗の旅館です!
ここの宿だと猿が乱入してきて楽しいことになるみたいですよ!
ただし、お猿さんが温泉に入るのは冬の間だけなので、行くなら冬がおすすめです!
ちなみに男性の露天風呂は外から丸見えです!
女性の露天風呂は暗い時間にちょろっとだけ開けるみたいです。
なんでお猿さんが温泉に?
さて、なんでお猿さんが温泉に入るようになったのでしょうか?
この地獄谷一帯は、「地獄谷野猿公苑」と呼ばれており、
猿と人間の共生を目指している地域なんです(^^)
戦後の森林伐採で住む場所を失ったお猿さんがりんご林を荒らしてしまい、地元の人は頭を悩ませていました。
そこでお猿さんが住みやすいようにということで、作られたのが
地獄谷公苑でした!
さてなぜ温泉に入るようになったのか?
1964年にある一匹の好奇心旺盛な子ザルが、地獄谷野猿公苑の近くにある「後楽館」の露天風呂に入浴したことがすべてのはじまりだったそうで、
子ザルが温泉に入ってみたら・・
あら不思議!なんて気持ちいいの?
それが猿の間でも口コミで広がり、
毎年冬になると大勢のお猿さんが温泉に入りに来るようになったのだとか!!

出典:Go長野 長野県観光協会
口コミってすごいですね!
お猿さんと人間のお風呂は別です!
ちなみにお猿さんの温泉に人間は入れません!
でも近くにある後楽園の露天風呂にお猿さんが遊びに来るそうです!
きっとテレビで放映されましたから予約が殺到しますね!
お早めに予約しましょう!
故郷が注目されるのはうれしいですね!
みなさんも長野においでませ!