今年も剣道人にとって、一大イベントである、全日本剣道選手権大会が迫ってまりました。
全日本剣道選手権大会についてはこちらから↓
剣道をこよなく愛する蛇姫なりに今年注目の選手をまとめてみました!
剣道をやったことがない皆様も、ぜひ、これを機会に剣道を見る楽しさに目覚めてくださいね。
注目選手1 三連覇なるか?西村英久選手
まずは何と言っても2017.2018と優勝し、今年三連覇がかかっている西村選手ではないでしょうか?
西村選手プロフィール

引用:産経新聞
1988年生まれ
熊本県出身
九州学院→筑波大学→熊本県警
得意技 小手
西村選手についてはテレビにもご出演されてますから、ご存知の方もかなり多いと思います。
九州学院といえば、全中もインターハイもどちらも優勝しちゃう超剣道名門校!
筑波大学は今年の全日本学生剣道選手権大会で準優勝している強豪校!
剣道の名門校の出身です。
全日本剣道選手権大会で三連覇した選手はいないので、西村選手がしたら・・
史上初!剣道界の常識を覆したことになります。
(剣道の世界では連覇はありえないと言われてましたからね・・)
彼が歴史を変えるのか?楽しみなところです。
注目選手2 レジェンド オブ 剣道 内村良一選手
全日本剣道選手権大会に出場すること 11回(今年で12回目)
優勝3回! 準優勝5回! 3位1回! ベスト8 1回!
出れば必ず入賞するという・・・
今年で39歳を迎えたにも関わらず、現役を続行中の内村選手は、まさに剣道界のレジェンドです。

引用:全日本剣道連盟
プロフィール
1980年生まれ
北海道出身(幼少期に熊本に移る)
九州学院→明治大→警視庁
得意技 面
現在教士七段!
とにかくすごいのが、39歳になるまでに全日本剣道選手権への出場が12回!
とにかく努力の人、どんな時でも稽古を欠かさない人だそうです。
大学生のころから警視庁の朝稽古に参加されていたそうです。
2017年の決勝は西村選手に敗れまての準優勝でしたが・・
それでもすごいですよね。今年はリベンジなるか?注目です。
ちなみに今年の全国警察剣道選手権大会では、個人で3位になられてます・・。
やばいです!
注目3 西村選手と同期!遅野井直樹選手
東京から出場する遅野井直樹選手は、二連覇中の西村選手と同期です。

引用;全日本剣道連盟
プロフィール
1988年生まれ
水戸葵稜→筑波大学→警視庁
得意技
水戸葵稜も、茨城にある剣道名門校で、インターハイの常連校ですね。
遅野井選手は高校生の時に優勝してます!

引用:剣道ナビ
同期対決となるのか?楽しみなところです。
注目4 33年ぶりの学生優勝者竹ノ内裕也選手
5年前、剣道界にビッグニュースが流れました。

引用:スポルティ―バ 集英社
33年ぶりの大学生優勝!私もびっくりしたのを覚えています。
しかも史上最年少の優勝者でした。
当時メディアでも多く取り上げられたので知っている人もおおいかもしれませんね。
竹ノ内裕也選手のプロフィール
1993年生まれ
福大大濠高校→筑波大学→警視庁
得意技 面
全日本剣道選手権大会での入賞はここのところありませんが、全国警察剣道選手権大会では昨年優勝!世界選手権のメンバーでもあり、剣道界での存在感は抜群です!
楽しみなところです。
まとめ
こうやって見ると、筑波大学や九州学院の出身選手が、やたら強いのが目につきますね。
今年の全日本まであと1日!今年は大阪で行われます!
NHKでテレビ放映もされますから、みなさんも是非みてくださいね!
その他の剣道記事