大相撲の力士は年々大型化し、現在の幕内力士の平均体重は160㎏を超えています。
そんな中で、小型でしかもイケメンの力士が注目を集めています!
その名は
炎鵬!!
自分の倍ほどもある大きな力士を豪快に投げ飛ばす炎鵬に多くの相撲ファンが魅了されています!
小よく大を制す、柔よく剛を制す!
日本の武道の醍醐味を表す彼はまさに、日本の国技をするに相応しい力士ではないでしょうか?
しかし、小さな体で、(しかもイケメンで)炎鵬はなぜ相撲の道に進むことを選んだのでしょうか?
炎鵬のプロフィールや家族構
恋人の有無など気になったので、調べてまとめてみました。
Wiki風プロフィール
【プロフィール】
- 四股名:炎鵬 晃(えんほう・あきら)
- 本 名:中村 友哉(なかむら・ゆうや)
- 生年月日:平成6年10月18日(24才)
- 出身地:石川県金沢市
- 身 長:169㎝
- 体 重:91㎏
- 出身校:金沢学院東高ー金沢学院大学
- 所属部屋:宮城野部屋
なんと体重が100kgも行っていません!
身長も170に満たない(((o(*゚▽゚*)o)))
高身長の女性より小さいのですが、
炎鵬は金沢学院大学を卒業後、
!
翌5月を序ノ口、
7月を序二段、
9月を三段目とすべての場所を全勝優勝で通過すると、
平成30年3月には
したのです!この記録は史上最速タイ記録となりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))
体の大きさが物を言わせる相撲界においてはかなり特殊ですよね!
ご家族はどんな人たち?
炎鵬は
です。ご両親は現在も金沢にお住まいです。
お父さんは、で、北國新聞社にお勤めされているそうです。
お母さんは、
さん(56才)で、主婦をされているそうです。炎鵬は
で、お兄さんがいます。お兄さんは、で、お父さんと同じく北國新聞社に勤めていらっしゃるそうです。
お兄さんも子供の頃から相撲をやっていて、炎鵬はそんなお兄さんの影響を受けて5才から一緒に相撲を始めたのだそうです。
お兄さんは、
金沢学院東高校→金沢学院大学に進み相撲部で活躍!
弟の炎鵬も兄の後を追い、同じ高校、大学に進学し相撲部で共に汗を流していたそうです!
お兄さんは相撲界へ進む道を選ばなかったのですが、炎鵬が今あるのは、子供の頃からのお兄さんの影響がかなりあるそうです。