海外に来て思うこと、
大事なのは外国語よりいかに自国の文化を知っているか!
海外の人に説明できるか!
っということです。
一つでもいいから日本の文化を身につけていると、それだけで現地の人から尊敬されますし、
どんな人なのか興味を持ってもらえます。
日本文化を身につけないままベトナムに来ちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。っと思ってる方
日本で習い事をしてたのに、ベトナムに転勤になっちゃった
っと言う方
大丈夫!ホーチミンにも日本文化を習える場所があるのでご紹介します。
剣道
ベトナムに剣道が入ってきて15年ぐらい経っと思います。
ホーチミンには約10程の剣道クラブがあり、日本人とベトナム人が交わりながら剣道の稽古に励まれてます。
皆さんかなり熱心にやられてますよ!
ホーチミンの剣道クラブ↓
自分にあったクラブを探してみてください。
居合道
剣道クラブも兼ねた道場です。
恐らくホーチミン市内で唯一の居合道道場です。
ベトナム人しかいません。
日本語を話せる人が数名いますが、基本的にはベトナム語オンリーです( ´ ▽ ` )
ベトナム語と居合道、両方上手になりたいと言う方はこちらがいいかもしれませんね!
ただ朝めっちゃ早い時間に練習してるので、早起きしないといけません笑笑
ベトナム人は朝が早いですね!
https://m.facebook.com/Nitoukan.Iaido.Vietnam/
茶道
約20年に渡る歴史がある
サイゴン茶道裏千家同好会
ベトナム各地で行われる日本文化の祭典にはいつも呼ばれています。
現天皇陛下がホーチミンにいらっしゃった際に訪れられたこともあります。
日本人の先生と日本に茶道留学されたベトナム人の先生が日本以上にしっかりと指導してくださいます。
また着付けも教えてくださるので着付けを習いたい方にもおすすめ!
平日は日本人向け、日曜日はベトナム人向けです。
練習日
火・水:9:00〜12:00
日:13:00-17:00
場所: VJCC【日越友好会館】
saigonurasenke@yahoo.co.jp
本格的に勉強できて本当におススメです!
生け花
草月流です。
日本で師範の免許を取った先生が教えてくださいます。
https://m.facebook.com/sogetsusaigon/?locale2=ja_JP
まとめ
何かやってみたいこと、続けたかった習い事はありましたか?
ベトナムでは現在盛んに日本文化フェスティバルが行われていて、日本文化に対する関心も高まっていますから、ベトナムで日本文化を広めたいという方も是非来てほしいですね!