ベトナムは東南アジアの中でも、比較的治安の良い国で
外国人が、暴力沙汰に巻き込まれることは極めて稀ですが、
その分気をつけなければならないことがほかにあります。
本日はベトナムに住む外国人の方々(特に日本人)が気をつけたほうが良いことをご紹介します。
外国人(日本人)=お金持ち?
一昔前に比べるとベトナム人は遥かにお金持ちになり、裕福な人が増えました。
しかし一方で地方と都市の格差や、お金持ちと貧乏の差は、日本以上に広がっているのも事実で、深刻な問題のようです。
ベトナム人の平均収入(大体初任給が30000円ぐらいから)から見れば、日本人やその他ヨーロッパ、アメリカなんかはずっとお金持ちです。
外国人はお金持ちなんだから、ちょっとぐらい高くとってもいいだろうと思っている人(実は年配に多い)もたくさんいるのが事実です。
外国人はひったくりに狙われやすい
ベトナム人でもひったくりに狙われるのですが、外国人で、しかも日本人は本当にひったくりのカモになります。
日本は世界の中でもスリや泥棒が少ない国なので、
日本人の警戒心のなさはベトナムでも目立ちます。゚(゚´Д`゚)゚。
観光客見てるといつも心配になりますよー!
くれぐれも道の真ん中で地図を広げたり、携帯でナビったりしないでください。
携帯を道でいじっていると確実にひったくりに持って行かれますよ!
携帯を使うなら、端っこに寄って、盗られない位置まで行きましょう。
(その他道で財布を広げたり、カメラを道路側で使うのはNGです!)
ひったくりとスリに注意
ベトナムではとにかくバイクによるひったくり!
人混みの中のスリが多いです。
もう道路側に肩掛けバックなんてかけてたら絶対だめ!
間違いなく盗られます!
盗られるだけならまだしも、盗られる勢いで転んで怪我したり、バイクに引きずられることもあります。
(蛇姫も一回未遂に合いました。幸いバックが壊れただけですみました。)
ベトナムでは女性肩掛けバックはNGです!
バイクで二人乗りした男が路上で止まってたら怪しいと思ってください。
そんな時はカバンは前でしっかり掴んで離さないようにしましょう。
人混みでリュックを背負ってると、知らぬ間に開けられて金目の物を抜かれてたりするので、人混みに入ったらカバンは前にするのがベターです。
公営バスもぼったくってくる?
ホーチミン市内などではそんなことも少なくなってきましたが、地方のローカルバスは本当にぼったくってきます。
昔ベトナムには外国人料金とベトナム人料金というのがあり、
外国人からは高く取っていたのですが、今は完全に廃止されてます!
でも年配の人はまだその名残を引きずってるのか、今少しでもお金が欲しいのか、正規の五倍ぐらいの値段で言ってくるバスの車掌もいます。
蛇姫の体験↓
ローカルバスを使う場合は予め正規の値段を確認して、細かいお金を持って乗りましょう。
大きいお金を渡すとお釣りを返してこない可能性があります。