ヨーロッパ最貧国と言われるモルドバですが、魅力的な特産品、特にお酒が好きな方にはたまらないものがあります。
それは・・・
モルドバ産ワインです!
モルドバはワインの特産地として古くから有名で、
安くて質の良いワインを作っていることでヨーロッパでは有名だそうです。
現地で買えば300円~
これはモルドバの物価が関係していますが、モルドバの有名なワイン会社が作ったワインでも1現地では本300円程度で手に入るそうです。
昔ながらの製法で自然の恵みがたっぷりあるワインが300円ぐらいで手に入るなんて・・
ワインは高いと思い込んでいる日本人からするとかなりカルチャーショックな値段ですよね。
日本のオンラインショップで買っても、1本1500円~とほかのヨーロッパの国に比べてかなりお安い!
|
家でワインを作るのが当たり前
モルドバでは家でワインを作るのが当たり前。
日本だと酒税法などが厳しいので個人宅で作るのは難しいですが、モルドバはそのあたりが緩いそうで、自宅でワインを作って飲むのが一般的だそうです。
味は個々の家庭で濃かったり、薄かったり・・
ワインがふるさとの味になるなんて羨ましいところです。

モルドバの肥沃なワイン畑 出典:時事ドットコム
ちなみにワインは日本にも輸出されています。廉価で質の良いモルドバワインに興味がわいてきますね!
ジャムも名産品
冬になるとかなり寒くなるモルドバでは、冬のビタミン源として利用しているのがジャムです。
モルドバではぶどうやベリー系の果物がたくさん取れるので、ジャムも豊富にあります。

出典:Skytickets
(寒い国ではフルーツのを保存しておくためにジャムを作って、冬のビタミン源として食べています。)
モルドバの自然の恵みをたっぷり受けたジャムの味もまた特別なものがありますね。
ワインの次に買いたいお土産ですね。
さてさて最後にモルドバにはどんな観光地があるのでしょうか?